こんにちは☆彡
みなさん結婚式の準備はすすんでいらっしゃいますか(*^▽^*)
今回はウェルカムスペースなどに置くと可愛いデジタルフォトフレームについてです!
新郎新婦お二人の思い出や、ご家族、ご友人との思い出の写真をスライドショーで
流すだけで、待ち時間、とても楽しく拝見できます♪
しかーし!我が家にはデジタルフォトフレームがありませんでした!!(*_*)
でもタブレットはありました♪このタブレットを可愛くDIYして、デジタルフォトフレーム
に変えたのでその時のお話をします(^^)/
まずが我が家のタブレットですが、これです。ASUSのものです。
だたいたのタブレットには写真(フォト)管理のできるアプリが入っているようですが、入っていれば、そのアプリにフォルダ(グループ)などで流したい写真をまとめ、スライドショーで繰り返し再生の設定をするだけでOKかと思います。
もし、難しい場合は無料アプリ、クラウドフォトフレーム などが便利です♪
(使用方法は、アプリサイトから使用方法をお調べくださいね☆)
極端な話、スマホでも写メをスライドショーしたりできる時代ですから、実はタブレットもデジタルフォトフレームのように使用することも可能なんですね☆彡
次に考えたのが、飾りつけです。この真っ黒なふつーーーーっのタブレットではちょっと
結婚式場に置くにはちょっとさみしいかな、、、と思いまして、
100均ダイソーで買った下のアイテムでちょっとデコってみました❤
最初にどこにどう配置するかをイメージしておいてみます!
決まった、後日、飾りを取り外しできるようにまず装飾したいところに両面テープをはります。
その両面テープの上にグルーガンで各パーツを接着してゆきます。
こちらも100均ダイソーで、でもでも200円で購入('◇')ゞ
(いえいえ200円でもすっごく安いんですよ!!)
立体的なパーツを固めるときはグルーガンのグルーが固まるまで少し不安定なので手で
支えながら、様子をみて固定させることをおすすめします。
こんなかんじでウェルカムスペースに置いていました(*^-^*)
ちょっとした工夫で色んなものが作れて楽しいですね♪
これなら結婚式後は、両面テープごとぺリっとはがすだけで元通り♪♪
☆彡★関連記事★☆彡
◆プロフィールムービー関連◆
2017年【ムービーメーカーがダウンロードできない】解決方法
ムービーメーカーで作った映像動画を高画質で書き出しファイルにする方法
これが出来ないとDVDに書き込めない【オーサリング】を簡単
⑦ステップで実行する方法!
○結婚式手作りアイテム○
【簡単方法】流行りのメリアリストブーケの作り3つのステップ
【簡単方法2】メリアリストブーケの作り方、徹底解説!
【簡単方法3】メリアリストブーケの作り方ステップ3徹底解説!
不器用さんでも出来る!ヘッドドレスの5つの作り方ポイント完全公開
上品クラシカル❤アンティークな『100均で受付サイン』の作り方
☆彡ブライダルまつげエクステ☆彡
ブライダルエクステ下まつげ☆いる!?いらない!?大切な3つのポイント
ブライダル用まつげエクステ【大切な3つのポイント①】
ブライダル用まつげエクステ【大切な3つのポイント②】
ブライダル用まつげエクステ【大切な3つのポイント③】
☆彡イタリア新婚旅行☆彡
航空会社 比較★大阪発イタリア旅行!どこがおすすめ?価格と時間ランキング
簡単解説★何が違うの?フィンエアー【席のグレード・種類・プラン】
普通のエコノミーと実際どうちがう?!フィンエアー【エコノミーコンフォートの真実】乗ってみた!リアル感想レポート
勝負は予約から24時間だ!もっとお得にフィンエアーのチケットを購入する裏技!!
イタリア旅行【これだけは持って行け!なくて困ったアイテム5】
みなさん結婚式の準備はすすんでいらっしゃいますか(*^▽^*)
今回はウェルカムスペースなどに置くと可愛いデジタルフォトフレームについてです!
新郎新婦お二人の思い出や、ご家族、ご友人との思い出の写真をスライドショーで
流すだけで、待ち時間、とても楽しく拝見できます♪
しかーし!我が家にはデジタルフォトフレームがありませんでした!!(*_*)
でもタブレットはありました♪このタブレットを可愛くDIYして、デジタルフォトフレーム
に変えたのでその時のお話をします(^^)/
まずが我が家のタブレットですが、これです。ASUSのものです。
だたいたのタブレットには写真(フォト)管理のできるアプリが入っているようですが、入っていれば、そのアプリにフォルダ(グループ)などで流したい写真をまとめ、スライドショーで繰り返し再生の設定をするだけでOKかと思います。
もし、難しい場合は無料アプリ、クラウドフォトフレーム などが便利です♪
(使用方法は、アプリサイトから使用方法をお調べくださいね☆)
極端な話、スマホでも写メをスライドショーしたりできる時代ですから、実はタブレットもデジタルフォトフレームのように使用することも可能なんですね☆彡
次に考えたのが、飾りつけです。この真っ黒なふつーーーーっのタブレットではちょっと
結婚式場に置くにはちょっとさみしいかな、、、と思いまして、
100均ダイソーで買った下のアイテムでちょっとデコってみました❤
最初にどこにどう配置するかをイメージしておいてみます!
決まった、後日、飾りを取り外しできるようにまず装飾したいところに両面テープをはります。
その両面テープの上にグルーガンで各パーツを接着してゆきます。
こちらも100均ダイソーで、でもでも200円で購入('◇')ゞ
(いえいえ200円でもすっごく安いんですよ!!)
立体的なパーツを固めるときはグルーガンのグルーが固まるまで少し不安定なので手で
支えながら、様子をみて固定させることをおすすめします。
こんなかんじでウェルカムスペースに置いていました(*^-^*)
ちょっとした工夫で色んなものが作れて楽しいですね♪
これなら結婚式後は、両面テープごとぺリっとはがすだけで元通り♪♪
☆彡★関連記事★☆彡
◆プロフィールムービー関連◆
2017年【ムービーメーカーがダウンロードできない】解決方法
ムービーメーカーで作った映像動画を高画質で書き出しファイルにする方法
これが出来ないとDVDに書き込めない【オーサリング】を簡単
⑦ステップで実行する方法!
○結婚式手作りアイテム○
【簡単方法】流行りのメリアリストブーケの作り3つのステップ
【簡単方法2】メリアリストブーケの作り方、徹底解説!
【簡単方法3】メリアリストブーケの作り方ステップ3徹底解説!
不器用さんでも出来る!ヘッドドレスの5つの作り方ポイント完全公開
上品クラシカル❤アンティークな『100均で受付サイン』の作り方
☆彡ブライダルまつげエクステ☆彡
ブライダルエクステ下まつげ☆いる!?いらない!?大切な3つのポイント
ブライダル用まつげエクステ【大切な3つのポイント①】
ブライダル用まつげエクステ【大切な3つのポイント②】
ブライダル用まつげエクステ【大切な3つのポイント③】
☆彡イタリア新婚旅行☆彡
航空会社 比較★大阪発イタリア旅行!どこがおすすめ?価格と時間ランキング
簡単解説★何が違うの?フィンエアー【席のグレード・種類・プラン】
普通のエコノミーと実際どうちがう?!フィンエアー【エコノミーコンフォートの真実】乗ってみた!リアル感想レポート
勝負は予約から24時間だ!もっとお得にフィンエアーのチケットを購入する裏技!!