スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

【ブライダルまつげエクステ】のデザイン選びのポイント

こんにちわ♪ 日本まつげエクステ研究所です☆彡 今回は結婚式用のまつげエクステを選ぶ時の注意点やポイントをお話したいと思います。 (まつエクにはお好みがありますので、あくまでもJELの独断と偏見です❤) まずは ”どうして結婚式にまつエクをつけるの?” ですが、 ドレスや御着物、お国柄の花嫁衣装など、どれも日常の私服よりずっと華やかなものばかりです。 着ている者が華やかだと、メイクもやっぱりいつもより華やかにされることでバランスが とれますよね(*^-^*) ここで、マスカラ・付けまつげ・まつげエクステと様々な選択肢があります。 まつげエクステの魅力は、つけまつげやマスカラのように汗や涙で崩れてしまわないことです。 ただ、「このブライダル用まつげエクステ」 イベント用だからと、長すぎるエクステ毛や太すぎるものを装着されると、 バサバサの不自然なものになってしまうのです((+_+)) 好みのデザインもありますから、それを聞いてもらいながら、自分の目につけたときに おかしくならないかなども合わせてカウンセリングしてもらったほうが良いと思います。 まつげが眉毛に届きそうなほど長かったり、すごいのをつけ過ぎてまつげの影が出過ぎて しまうとちょっと不自然ですもんね(*^-^*) とはいえじまつげよりもぐっと華やかにしてくれる素晴らしいアイテムです♪ 上品な大人まつげで素敵な花嫁さまに変身してください☆彡
最近の投稿

ALL100均でイニシャルオブジェを作ってみた('◇')ゞ

こんにちは☆彡 今回はイニシャルオブジェを100均アイテムでつく方法を書いてゆきたいと思います! イニシャルオブジェ可愛いですよねー!!グリーンモスで作るとナチュラル感がUPして なお可愛いです♡ まずは今回すべてのアイテムを100均「ダイソー」で揃えました♪ 揃えるものは3つ!あともしあれば新聞紙か、大きなビニール袋を用意しましょう。 *イニシャルオブジェ *木工用ボンド *グリーンモス 作り方はいたって簡単! ①テーブルに、新聞紙か大きなゴミ袋を敷きます POINT】思った以上にテーブル汚れます!グリーンモス粉飛びます! あとでクルっとまとめて捨てれるようにしましょう! ②グリーンモスの固まりをほぐします POINT】ちょっと固まりがあるのでほぐしておきましょう ③イニシャルオブジェに木工用ボンドを塗ります。 POINT】すぐに乾いてゆくので、グリーンモスを貼りつけるポイントごとに ボンドを塗ります。 ④グリーンモスを手で貼り付ける POINT】手でぺたぺた貼るのが一番楽に思います。手は汚れますが、洗えばOKです! ④イニシャルオブジェの土台が見えなくなるまで、繰り返す POINT】隙間などができてくるので、上からボンドを塗り、またグリーンモスを重ねます ⑤乾燥させる POINT】完全に乾くまでそっと置いておきましょう。 ⑥搬入まで、グリーンモスの粉が落ちないよう袋に入れて保管 POINT】ボンドで固めていても、藻の粉が落ちるときがあります、袋などにいれてそっと 保管しておきましょう 私は結婚式で友人代表のスピーチをお願いした親友に手伝ってもらいながら、夜な夜な語ってお酒飲みながら楽しく作成しました♪♪ とっても大切なDIYブライダルの思い出です('◇')ゞ♪ 今思えばこの日は私にとって【バチェロレットパーティー】の代わりみたいな1夜だったんですね~(*^▽^*) 仕事や家の事しながらDIYブライダル、皆さん大変だと思いますが、最後は感動が待っています!がんばりましょう♡ ☆彡★関連記事★☆彡 ○結婚式手作りアイテム○ 【簡単方法】流行りのメリアリストブ

タブレットで【デジタルフォトフレーム】風を作る方法('◇')ゞ

こんにちは☆彡 みなさん結婚式の準備はすすんでいらっしゃいますか(*^▽^*) 今回はウェルカムスペースなどに置くと可愛いデジタルフォトフレームについてです! 新郎新婦お二人の思い出や、ご家族、ご友人との思い出の写真をスライドショーで 流すだけで、待ち時間、とても楽しく拝見できます♪ しかーし!我が家にはデジタルフォトフレームがありませんでした!!(*_*) でもタブレットはありました♪このタブレットを可愛くDIYして、デジタルフォトフレーム に変えたのでその時のお話をします(^^)/ まずが我が家のタブレットですが、これです。ASUSのものです。 だたいたのタブレットには写真(フォト)管理のできるアプリが入っているようですが、入っていれば、そのアプリにフォルダ(グループ)などで流したい写真をまとめ、スライドショーで繰り返し再生の設定をするだけでOKかと思います。 もし、難しい場合は無料アプリ、 クラウドフォトフレーム  などが便利です♪ (使用方法は、アプリサイトから使用方法をお調べくださいね☆) 極端な話、スマホでも写メをスライドショーしたりできる時代ですから、実はタブレットもデジタルフォトフレームのように使用することも可能なんですね☆彡 次に考えたのが、 飾りつけ です。この 真っ黒なふつーーーーっ のタブレットではちょっと 結婚式場に置くにはちょっとさみしいかな、、、と思いまして、 100均ダイソーで買った下のアイテムでちょっとデコってみました❤ 最初にどこにどう配置するかをイメージしておいてみます! 決まった、後日、飾りを取り外しできるようにまず装飾したいところに両面テープをはります。 その両面テープの上にグルーガンで各パーツを接着してゆきます。 こちらも100均ダイソーで、でもでも200円で購入('◇')ゞ (いえいえ200円でもすっごく安いんですよ!!) 立体的なパーツを固めるときはグルーガンのグルーが固まるまで少し不安定なので手で 支えながら、様子をみて固定させることをおすすめします。 こんなかんじでウェルカムスペースに置いていました(*^-^*) ちょっとした工夫で色んなものが作れて楽しいですね♪

【拡大・縮小印刷するとぼやける】オリジナルロゴを作ったときに困ったこと

こんにちわ♪ 今回は、結婚式で色々手作りをしたときに困ったお話です('◇')ゞ 実は、最初の手作りは「2人のロゴ」を作ろう! だったのですが、はじめペイントなどでデザインを作っていたのですが、 なぜかできたデザインを印刷するとぼけてしまっていました。 色々調べているうちにたどり着いたのがこのようなサイトです。 ビットマップとは?ベクターとは?画像形式の意味と違いを図解 と、いうことでベクター素材を編集できるillustrator無料お試し期間を早速申し込んでみることにしました。 点の集まりでできてるビットマップファイルに対して、ベクターファイルは拡大縮小をしても画像が劣化することがありません。 普段は拡大して劣化を感じることが多かったのですが、 結婚式のアイテムに関しては、小さなデザインも必要で、こちらもビットマップだと ぼやけて印刷されていたものがベクターで作ることで、改善されました! ちょっと、illustratorに手を出すのは躊躇されるかたも多いかと思いますが (難しいイメージがありますよね( ;∀;)) 意外とやりだすととても楽しいです、ぜひ、使用するソフトの変更も考えてみても良いかもしれませんね('◇')ゞ ○結婚式手作りアイテム○ 【簡単方法】流行りのメリアリストブーケの作り3つのステップ 【簡単方法2】メリアリストブーケの作り方、徹底解説! 【簡単方法3】メリアリストブーケの作り方ステップ3徹底解説! 不器用さんでも出来る!ヘッドドレスの5つの作り方ポイント完全公開 ☆彡ブライダルまつげエクステ☆彡 ブライダルエクステ下まつげ☆いる!?いらない!?大切な3つのポイント ブライダル用まつげエクステ【大切な3つのポイント①】 ブライダル用まつげエクステ【大切な3つのポイント②】 ブライダル用まつげエクステ【大切な3つのポイント③】 ☆彡イタリア新婚旅行☆彡 航空会社 比較★大阪発イタリア旅行!どこがおすすめ?価格と時間ランキング 簡単解説★何が違うの?フィンエアー【席のグレード・種類・プラン】 普通のエコノミーと実際どうちがう?!フィンエアー【エコノミーコンフォートの真実】乗ってみた!リアル感想

ミニバックをオリジナルデザインにアレンジDIY

こんにちわ♪今日は、ご参列者様に配布したミニバックの作り方です☆彡 皆さん、プチギフトを何にされるか決まられましたでしょうか('◇')ゞ 可愛いお菓子、新郎新婦のネーム入りのお菓子、などの食べのものから、 可愛いプチアイテムまで、さまざまなプチギフトがありますよね♪♪ 選ぶのも大変です('◇')ゞ(^^♪ ちなみに私たちは、手作りの飾りのついた耳かきと、 お酒好きが多いので、帰りにのどが渇くかなぁと思って イタリアの水のペットボトルにしました(^^♪ このお水はネットで購入♪ もう、耳かきもラッピングしている写真ですが、可愛いボトルでしした♪ この水だけを手渡しもどうかなぁ、と思いミニ袋を用意することにしました。 (プチギフトを持ち込みする際、ギフトを含め、袋や付属品の持ち込み料は事前に確認しておいたほうが良いと思います。私は無料でした♪) それがこちらの紙バック♪ クラフト紙調ですてきでしょー♪ ということで、この紙袋なんですが、意外とシンプルな作りです。 もともとは、シモジマさんで購入した紙袋に、オリジナルの紙を張り付けたものです。 シモジマとは、大阪でとっても便利な商材卸問屋さん。文具から、日用雑貨まで販売していらっしゃいますが、現在は購入の際に商売をしている者かどうかの証明はいらないので皆さん買にこられてます♪ 色んな紙袋が販売されていますので、お好みと予算に合ったものを選べます!! 上の写真は実際に使ったものと少し違いますが、本当にたくさんの種類の紙袋が同じような価格で販売されています♪ ではさっそく、オリジナルの紙袋にするために、パッケージのデザインをつくりました♪ 枠や、デザインの参考には先日もご紹介しましたが、 FrameDesign さんがとっても素敵でした♪ これは、ワードや、パワポ、いろんなソフトでできると思いますが、A4紙縦に4枚ぐらい収まる程度のサイズでデザインをつくりました! 印刷可能なクラフト紙、にデータを印刷してゆきます!私が購入したのがこちら フリークラフトペーパー です! あとは切って大好きな100

100均でLOVE文字のフォトプロップスの作り方

こんにちは☆彡 今日は、フォトラウンドの時に使った大きなお花のビックフォトプロップス! べたに、「LOVE」で作りました(*^▽^*) これ実はとっても簡単に作れてしまいます!! お家にあるものと、100均アイテムで作っちゃいました(*^▽^*) 【準備するもの】 *木工用ボンド *好きな100均一の花(無くてもOK,イニシャルのポイントに使いました) *フラワーペーパー(ペーパーシャワーを作ったときの残りを使用しました) *マスキングテープ(スティック部分の割りばしに巻きつけます) *ホッチキスor輪ゴム *ハサミ *段ボール程の厚紙 *割りばし(文字数分) *ビニールテープや粘着の強いテープ ①まず、フラワーペーパーでお花を作ります。下のムービーが参考になりました♪(*^▽^*)このままの方法で作ると大きなお花になりますが、 作る文字のサイズに合わせた花を作ります。フラワーペーパー数枚を重ねて ジャバラ折にして、それを3当分程に切ってミニフラワーを作るとちょうど良いです。 ②お好きな大きさの文字に段ボールをカットします。 多少いびつでも、手作り感が出てよいと思います♪でもきっちり描かれたい方は、 ものさしやコンパスなどで下書きして、カッターでキレイに切り抜いたほうが良いかもしれません。 ③先ほぼ作ったフラワーをボンドで段ボールに適当に密集するように貼り付けてゆきます。所々にポイントで100均の大きなお花を貼り付けるとインパクト◎ ④ボンドが乾くまで時間がかかります、一晩、そっと乾燥しておいても良いと思います。 ⑤乾かしている間に、割りばしにマスキングテープを巻いて装飾しておきましょう。 ⑥装飾された文字に割りばしをボンドで接着。その上から念のためビニールテープなどでさらにテーピング(*^▽^*)正直、裏面は装着感むき出しでした!!(笑) でもほら♡写真残りはばっちりでした♡♡(*^▽^*)♪♪ ☆彡★関連記事★☆彡 ◆プロフィールムービー関連◆ 2017年【ムービーメーカーがダウンロードできない】解決方法 ムービーメーカーで作った映像動画を高画質で書き出しファイルにする方法 これが出来ないとDV

初めてのイタリア【新婚旅行で困ったこと】レポート('◇')ゞ

こんにちわ♪ 新婚旅行、どこに決められましたかー?(^◇^) どこに行っても大好きな方となら楽しいですね!でもまぁどうせいくなら、つらい失敗は 避けたいもの。。。。 私たちは「イタリア」への新婚旅行を楽しんでまいりました♪ 残念ながら、今回はテーマの事情により写真のUPができないのですが もし、イタリア旅行に新婚旅行を考えの方はぜひご参考までに☆彡 私たちが新婚旅行に行ったのは、2017年5月末より、8泊10日です。 今回何より先にお伝えしたいのが トイレ事情 です。 基本、公衆トイレは有料です。 料金は大体100円前後です。 地下鉄にも、公衆トイレはありましたが、半額ほどの使用料で、非常に、、、 うーーーーん、わたしはつらい公衆トイレでした。 ローマの地下鉄で使用した公衆トイレは、自販機の様なところにお金を入れます。 結構簡単な構造なので、すぐにわかると思います。 ふきとりの紙は基本的には期待せず、購入するか、事前に持っておくと良いと思います。 実は!観光各所の公衆トイレはとてもきれいなところが多かったです! 私自身多少なり外国へ旅行しましたが、現在のイタリアの観光地のトイレはとてもきれいだと感じました。 しかーーーし! 有料でも、イタリアの公衆トイレは全てキレイというわけではありません。 また、トイレのカタチが色々あるのが有名な話です。 それと、街中で公衆トイレ、、、がほとんどないという事。 結果、おすすめのトイレ利用方法は *見つけたら行っておこう *ホテルのトイレで済ませておこう *観光地でトイレに行っておこう *大型ショッピングモール、レストランモール、でトイレを借りよう *どうしても我慢できないときは、バルやカフェで何か1品頼み、トイレを借りよう ちなみに、トイレの種類が色々あるといいましたが、 流すところが分からないときは、ぜひ足元を見てみてください! 小さなペダルがあって、それを踏むと水が流れました。 便座が2個ある時は、小さな方はウォシュレット?用だそうです。 毎日お風呂に入らない方が多いので、足やデリケートなゾーンを洗うときに使用するそうです。 便座がない。!!! これは本当に見た方しかわからないと思います。 座って用を足すときの便座が