こんにちわ♪
日本まつげエクステ協会です(^^)/
さて、先日②まで更新しました
まつげエクステのもちが良くなる方法(施術者編)
ですが、
今回は、施術前の確認、下準備でできることをお話したいと思います☆
これまでの記事でもお分かりの通り、
まつげエクステ、使用するグルー(接着剤)は、
水分、蒸気、また界面活性剤を含む油分を大変苦手とするという事でしたね( ;∀;)
施術後の取り扱いとしてもとても大切なことですが
実は施術前にも注意するべき点なことはご存知の施術者の方も多いと思います。
たとえば、ご来店の直前にフェイシャルエステなどを受けられた方の中には
油分たっぷりのオイルマッサージを受けられた方もいらっしゃいます。
ご自宅のお風呂であっても、本当にご来店直前に入られ、その後エクステの苦手とする
オイル成分の多いフェイスケアなどをされていると、、、、大変です。
まず、ご来店の際に、お顔がピカピカされている場合(^^)/などは
エステ直後かどうかなど、失礼のないようにお伺いしましょう。
また、水分油分を含んだまつげは、乾燥時より少し膨張しています。
慣れてくると見分けがつくようになりますが、
「もしかすると、ご来店前に油分、水分を含まれた可能性」
を考えて、プレパレーション(施術前処理)を入念に行うことで、
接着不良のトラブルを回避できる場合があります。
多くのサロン様では、施術まえのプレパレーションで、まつげの余分な皮脂、油分を
除去するためにはとても大切な工程です。
また、マイクロスティックなどに含ませてまつげをお掃除すると思いますが、
大切なのは、グルーが接着され部分であることを意識して拭きとる必要があります。
施術になれる前はまったく関係のない毛先だけしかふき取っていない場合もありますので
注意が必要です。
☆まつげエクステはアイメイクを楽に、美しく楽しめるとっておきの方法ですが、
基本知識や、取り扱い方法を知っていると知っていないでは大きく変わってきます。
まつエクライフをより楽しみましょう!☆
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞
まつげエクステ研究所☆彡
逆まつげ・下がりまつげの方もできる根元から上がる
矯正まつげエクステスクール教材「矯正まつげエクステcompleteLASH」
関西発☆彡年内独占販売開始予定!
https://www.youtube.com/watch?v=Jkr_C_mtpLk&t=3s
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞
#矯正まつげエクステ
#矯正まつげ
#逆まつげ
#矯正エクステ
#まつげ矯正
#方法
#やり方
#eyelash
#japan
#school
#スクール
#植眼睫毛
#最新日本植眼睫毛技術
#日式專業植眼睫毛
#日式植眼睫毛
#植睫毛
#日式美睫
#日式植睫技術
#逆まつげ マツエク
#マツエク
#まつエク
#逆まつげまつエク
#逆睫毛
#逆まつげ矯正
#日本まつげエクステ研究所
日本まつげエクステ協会です(^^)/
さて、先日②まで更新しました
まつげエクステのもちが良くなる方法(施術者編)
ですが、
今回は、施術前の確認、下準備でできることをお話したいと思います☆
これまでの記事でもお分かりの通り、
まつげエクステ、使用するグルー(接着剤)は、
水分、蒸気、また界面活性剤を含む油分を大変苦手とするという事でしたね( ;∀;)
施術後の取り扱いとしてもとても大切なことですが
実は施術前にも注意するべき点なことはご存知の施術者の方も多いと思います。
たとえば、ご来店の直前にフェイシャルエステなどを受けられた方の中には
油分たっぷりのオイルマッサージを受けられた方もいらっしゃいます。
ご自宅のお風呂であっても、本当にご来店直前に入られ、その後エクステの苦手とする
オイル成分の多いフェイスケアなどをされていると、、、、大変です。
まず、ご来店の際に、お顔がピカピカされている場合(^^)/などは
エステ直後かどうかなど、失礼のないようにお伺いしましょう。
また、水分油分を含んだまつげは、乾燥時より少し膨張しています。
慣れてくると見分けがつくようになりますが、
「もしかすると、ご来店前に油分、水分を含まれた可能性」
を考えて、プレパレーション(施術前処理)を入念に行うことで、
接着不良のトラブルを回避できる場合があります。
多くのサロン様では、施術まえのプレパレーションで、まつげの余分な皮脂、油分を
除去するためにはとても大切な工程です。
また、マイクロスティックなどに含ませてまつげをお掃除すると思いますが、
大切なのは、グルーが接着され部分であることを意識して拭きとる必要があります。
施術になれる前はまったく関係のない毛先だけしかふき取っていない場合もありますので
注意が必要です。
☆まつげエクステはアイメイクを楽に、美しく楽しめるとっておきの方法ですが、
基本知識や、取り扱い方法を知っていると知っていないでは大きく変わってきます。
まつエクライフをより楽しみましょう!☆
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞
まつげエクステ研究所☆彡
逆まつげ・下がりまつげの方もできる根元から上がる
矯正まつげエクステスクール教材「矯正まつげエクステcompleteLASH」
関西発☆彡年内独占販売開始予定!
https://www.youtube.com/watch?v=Jkr_C_mtpLk&t=3s
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞
#矯正まつげエクステ
#矯正まつげ
#逆まつげ
#矯正エクステ
#まつげ矯正
#方法
#やり方
#eyelash
#japan
#school
#スクール
#植眼睫毛
#最新日本植眼睫毛技術
#日式專業植眼睫毛
#日式植眼睫毛
#植睫毛
#日式美睫
#日式植睫技術
#逆まつげ マツエク
#マツエク
#まつエク
#逆まつげまつエク
#逆睫毛
#逆まつげ矯正
#日本まつげエクステ研究所
コメント
コメントを投稿