こんにちは日本まつげエクステ協会です(^^)/
今日は長年、「まつげエクステのもちをよくするにはどうしたらよいか?」
考え続け、調べ続け、試し続けた結果をご報告したいと思います(^^)/
皆さんはまつげエクステにマスカラを塗るともちが悪くなる!と思いませんか?
塗る時も摩擦を与え、クレンジングするときも摩擦を与えます。
そもそも、まつげエクステしているのにマスカラ塗るんじゃ意味がないじゃない!
ほんと、、、ごもっともです。
しかーーーし、日本まつげエクステ協会は「独自独断の裏技」(つまりは個人的な意見ですね(笑))
で、まつげエクステ+マスカラを推奨したいと思います!
はい、ここまでお読みの方は「???」だと思います(^^)
この裏技は「濃いまつげ」「長いまつげ」を求めていらっしゃる方に有効な方法だと思うのですが
理想の「まつげ」にするために、まつげエクステの「長さ」があと1㎜、あと1㎜と。
「太さ」も、もう少し、もう少しだけ、、、と。
エスカレートされている方も少なくないのではないでしょうか。
ですが、あくまでも土台は「ご自身のまつげ」
エクステの長さが伸びれば伸びるほど、太くなればなるほど、
どんどん負荷は大きくなり、自ずともちは不安定になっていってしまうのです。
もちろん!
とってもまつげが太くて長い方は、しっかりと安定して接着されるでしょう、
自まつげに対して可能なかぎりレベルUPされるのは良いと思います。
でももし、最近エクステのもちが悪いかな・・・?と感じられる方がいたら
一度、1㎜、2㎜(お目元の2㎜は大きいですが( ;∀;))だけでも短くして見られることをお勧めします。
そして、そこに「まつげエクステ専用」のマスカラをメイクに取り入れるのです!
まつげエクステサロンで専売されているものならOK!
最近はどんどんメイク用品も進化してきているのです。
こすらずお湯でオフできるものも多いです!
さらに
その「まつげエクステ専用マスカラ」をまつげの毛先にだけ❕に塗るのです。
ポイントはここ。
根本をさけ、中央から毛先にだけ塗ることで、ぐぐーっとクレンジングしやすくなります。
意外と皆さん、鏡をのぞき込んでついつい根元から重ね塗りしちゃいませんか?
自まつげの場合は、根元からしっかり塗らないと後から下がってきたりしますが
既にまつげエクステがついているんです!毛先だけでOK♪♪
メイクオフしても、短めのまつげエクステがちゃんとついていますから、すっぴん力は高いまま!
むしろまつエクだけ長くて浮くより、自然なぐらいですね♪
これでまつエクが長く持つなら、マスカラひと塗りの手間はありますが、
まつエクだけの時より、黒みもはっきりして、結果的には◎じゃないでしょうか('◇')ゞ
この案には賛否両論ありそうです
あくまでも、個人的裏技としてっ(*^▽^*)(裏技とはちょっとちがうかな・・・)
☆まつげエクステはアイメイクを楽に、美しく楽しめるとっておきの方法ですが、
基本知識や、取り扱い方法を知っていると知っていないでは大きく変わってきます。
まつエクライフをより楽しみましょう!☆
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞
まつげエクステ研究所☆彡
逆まつげ・下がりまつげの方もできる根元から上がる
矯正まつげエクステスクール教材「矯正まつげエクステcompleteLASH」
関西発☆彡年内独占販売開始予定!
https://www.youtube.com/watch?v=Jkr_C_mtpLk&t=3s
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞
#矯正まつげエクステ
#矯正まつげ
#逆まつげ
#矯正エクステ
#まつげ矯正
#方法
#やり方
#eyelash
#japan
#school
#スクール
#植眼睫毛
#最新日本植眼睫毛技術
#日式專業植眼睫毛
#日式植眼睫毛
#植睫毛
#日式美睫
#日式植睫技術
#逆まつげ マツエク
#マツエク
#まつエク
#逆まつげまつエク
#逆睫毛
#逆まつげ矯正
#日本まつげエクステ研究所
今日は長年、「まつげエクステのもちをよくするにはどうしたらよいか?」
考え続け、調べ続け、試し続けた結果をご報告したいと思います(^^)/
皆さんはまつげエクステにマスカラを塗るともちが悪くなる!と思いませんか?
塗る時も摩擦を与え、クレンジングするときも摩擦を与えます。
そもそも、まつげエクステしているのにマスカラ塗るんじゃ意味がないじゃない!
ほんと、、、ごもっともです。
しかーーーし、日本まつげエクステ協会は「独自独断の裏技」(つまりは個人的な意見ですね(笑))
で、まつげエクステ+マスカラを推奨したいと思います!
はい、ここまでお読みの方は「???」だと思います(^^)
この裏技は「濃いまつげ」「長いまつげ」を求めていらっしゃる方に有効な方法だと思うのですが
理想の「まつげ」にするために、まつげエクステの「長さ」があと1㎜、あと1㎜と。
「太さ」も、もう少し、もう少しだけ、、、と。
エスカレートされている方も少なくないのではないでしょうか。
ですが、あくまでも土台は「ご自身のまつげ」
エクステの長さが伸びれば伸びるほど、太くなればなるほど、
どんどん負荷は大きくなり、自ずともちは不安定になっていってしまうのです。
もちろん!
とってもまつげが太くて長い方は、しっかりと安定して接着されるでしょう、
自まつげに対して可能なかぎりレベルUPされるのは良いと思います。
でももし、最近エクステのもちが悪いかな・・・?と感じられる方がいたら
一度、1㎜、2㎜(お目元の2㎜は大きいですが( ;∀;))だけでも短くして見られることをお勧めします。
そして、そこに「まつげエクステ専用」のマスカラをメイクに取り入れるのです!
まつげエクステサロンで専売されているものならOK!
最近はどんどんメイク用品も進化してきているのです。
こすらずお湯でオフできるものも多いです!
さらに
その「まつげエクステ専用マスカラ」をまつげの毛先にだけ❕に塗るのです。
ポイントはここ。
根本をさけ、中央から毛先にだけ塗ることで、ぐぐーっとクレンジングしやすくなります。
意外と皆さん、鏡をのぞき込んでついつい根元から重ね塗りしちゃいませんか?
自まつげの場合は、根元からしっかり塗らないと後から下がってきたりしますが
既にまつげエクステがついているんです!毛先だけでOK♪♪
メイクオフしても、短めのまつげエクステがちゃんとついていますから、すっぴん力は高いまま!
むしろまつエクだけ長くて浮くより、自然なぐらいですね♪
これでまつエクが長く持つなら、マスカラひと塗りの手間はありますが、
まつエクだけの時より、黒みもはっきりして、結果的には◎じゃないでしょうか('◇')ゞ
この案には賛否両論ありそうです
あくまでも、個人的裏技としてっ(*^▽^*)(裏技とはちょっとちがうかな・・・)
☆まつげエクステはアイメイクを楽に、美しく楽しめるとっておきの方法ですが、
基本知識や、取り扱い方法を知っていると知っていないでは大きく変わってきます。
まつエクライフをより楽しみましょう!☆
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞
まつげエクステ研究所☆彡
逆まつげ・下がりまつげの方もできる根元から上がる
矯正まつげエクステスクール教材「矯正まつげエクステcompleteLASH」
関西発☆彡年内独占販売開始予定!
https://www.youtube.com/watch?v=Jkr_C_mtpLk&t=3s
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞
#矯正まつげエクステ
#矯正まつげ
#逆まつげ
#矯正エクステ
#まつげ矯正
#方法
#やり方
#eyelash
#japan
#school
#スクール
#植眼睫毛
#最新日本植眼睫毛技術
#日式專業植眼睫毛
#日式植眼睫毛
#植睫毛
#日式美睫
#日式植睫技術
#逆まつげ マツエク
#マツエク
#まつエク
#逆まつげまつエク
#逆睫毛
#逆まつげ矯正
#日本まつげエクステ研究所